スタッフブログ
2024.05.27
初中国出張-帽子工場見学
5月5日から5月10日まで中国へ出張に行ってきました。
今回の出張のメインは帽子工場で、
帽子の再生産スケジュールの確認や納期の確認、そして工場見学を行いました。
帽子がどのような生産過程で作られているのかを学びました。さまざまな型や機械についても紹介されました。
キャップやハットの製造は、大体以下の流れになります。
1. 裁断:生地のロスを最小限に抑えるようにデータをアレンジして、レーザーカットで裁断します。
2. 印刷/刺繍:パソコン上で印刷や刺繍のデータをアップし、それに基づいてインクジェット印刷機や刺繍機が動きます。
3. 縫製:印刷や刺繍が終わった後、各パーツ(山、つば、汗止め、洗濯ネームなど)を縫い付けます。
4. 定型:縫い付けた後の帽子はまだ形が整っておらず、ペラペラの状態です。形を作るためには型が必要です。
5. タグ付け、包装
6. 検品・検針
7. 箱詰め
単純作業であっても、一つ一つの仕事に真剣に取り組んでいる姿に感動を受けておりました。
また、これからも商品知識を増やしていって、根拠を持って工場とお客さんとの交渉に活用していきたいと思います。
Osaka Fan
最新記事

2025.06.30
2025年研修旅行
先日、弊社では社員研修旅行を実施しました。今回の行き先は、中国・雲南省にある美しい古都「大理(ダーリー)」です。上海からは飛行機でおよそ3時間半と、少

2025.06.19
毎年恒例 台湾の工場からマンゴーが届きました🥭
先日、台湾の工場から突然ひと箱の荷物が届きました📦開けてみると…中から現れたのは、見事な完熟マンゴーたち!!✨ 箱を開けた瞬間、ふわ〜っと広がる甘い

2025.05.30
上海ガイドブック
海外駐在の日本人におなじみ「上海コンシェルジュ」が日本でガイドブックとして販売開始! 上海在住時には本当にお世話になった情報誌「上海コンシェルジュ」